コンカフェの新規開拓はいつになっても慣れない

コラム/体験談

みなさんこんにちは、水爆じーさんです。

今回はコンカフェの新規開拓について個人的に思う事を話していきたいと思います。

2025年になって、昨年度自分はどれだけのコンカフェに新規開拓したのか数えてみたことがあります。数えてみた結果23店舗に渡って新規開拓したってことが発覚しました。

この年間で23店舗開拓するって数字がコンカフェ客として多い方なのか少ない方なのか何とも言えません。少なくとも月に1~2回のペースでコンカフェを新規開拓してきた計算になるのですが、その新規開拓をしていくにつれて感じたことがあるんです。

記事のタイトルにも書いた通り「コンカフェの新規開拓はいつになっても慣れない」なとほんと思います。

なんでそう感じるのか?とコンカフェ客である自分なりの視点で考えてみたのですが、、、

全部そうとは限らないのですが、ネット上で公開されている情報が分かりづらい。

百歩譲ってコンセプトが明確でないのは僕個人的にはどうでもいいです。

店舗までの道のりが全然分からない!!

新規開拓しててそういう店舗ちょくちょく出くわしました。

テナントの都合上看板を大っぴらに置けないせいで分かりづらいってのはしょうがないかなって思うのですが、SNSなどで店舗の場所を調べてその住所に足を運んだのに肝心の店舗が一切ないってケースにも出くわしたことがあって、こういうのを見るとほんと勿体ないなって感じました。

営業時間外だからとかではなくお店の看板とか一切なくてその時ばかりはほんとこのお店大丈夫なのか?と逆に心配してしまったものです。

いちいちどの店舗がそうだったって公言するつもりはないですが、新規開拓でコンカフェに遊びに来る人が一発で分かるように店舗の場所を正確に記載してほしいなとつくづく思います。

今回のお話はここまでとなります。

コンカフェ情報サイト【ジアトラス】ではコンカフェ店様からの店舗紹介ページの掲載を無料にて承っております。

もしご興味がある店舗様はお問い合わせページからアクセスできる専用のGoogleフォームより申請して頂けますと幸いです。

水爆じーさん

この記事は水爆じーさんによって公開されたものとなります。

関連記事

特集記事

週間アクセスランキング
  1. 1

    コンカフェでキャスドリは入れるべきである絶対的な理由について

  2. 2

    ビールにテキーラをぶち込んで飲む水爆というお酒の飲み方を徹底解説

  3. 3

    【注意喚起】コンカフェキャストのX(Twitter)アカウント乗っ取り行為に注意してください

  4. 4

    【コンカフェ店紹介】秋葉原コンカフェ『カランコロン』

  5. 5

    【コンカフェ体験談】矢口さんプレゼンツの【Bar黒月】さんって実は最強のコンカフェ店だと思ってるの僕だけですか?

  6. 6

    【コンカフェ店紹介】東京都神田コンカフェ『Cafe&Bar とらぶる』

  7. 7

    コンカフェ客になるならX(Twitter)を絶対にやった方がいい理由について

  8. 8

    【コンカフェ店紹介】東京都池袋コンカフェ『天使.com』

  9. 9

    【コンカフェ店紹介】大阪府日本橋コンカフェ『BloodyGOTHIC〜漆黒の闇で生贄になんかならない〜』

  10. 10

    【コンカフェ店紹介】大阪日本橋コンカフェ『cafe&bar mine』

TOP
CLOSE